ライフスタイル
サーフカルチャーをはじめとした、文化度の高いエリアとしての七里ヶ浜海岸に
リラックスマインドの光景がマッチし、ごく自然に人とカルチャーの交わる空間が存在する。
月に2回開かれるフリーマーケットや、サーフ、バイク、スケートといった 新しいカルチャーとエネルギーのはじまる場所には、
自然と感度の高い人々が集まる。
若い世代はそうしたライフを、またローカルに多いのは、自然を愛するベテランでもある。
そうした場所柄、スローライフを体現するファッションを多く見かける。
ヴィンテージのパタロハを自然に着ているおじいさんを、
スケートボードを抱えた少年が羨ましそうに見送る。
USカラーのVANSをよく見かけるのもこの辺りでは普通のことだし、 ファストファッションなどで一挙に消費するよりも、
オーガニックか、ローカルブランドを専行することは、ある種の精神的な裕福さに見られる。
反対に、着るものの様な物質的なものよりも、サーフィンや車といった遊び専行型の人々も、当然多い。
品川ナンバーのピカピカのランドクルーザーより
潮風で錆びたオンボロのバンがとてつもなく格好良く見えるのは、 精神的豊かさを選択できる人へのセンスの共感なのだと思う。
Lifeをどうやって楽しいものにするのかといった、 建築やデザイン・アート、それを食文化のフィルターを通して全部を繋げるファッションを確立させている場所。
今日の世代にとっては、 何を以って自分を満足させるのかがとても重要なことなのではないだろうか?
日々の暮らし方を遊び
感度を受け止め
スタイルの新しい学び方
日々の暮しや理念といったスタイルを見つめ直すことも大切なのではないだろうか?